幟、鉾、冠、着物、お面などの修理を致します
人形修理職人ネットワーク 福田匠庵
人形修理依頼・お見積りはこちら
人形修理職人ネットワーク 福田匠庵とは 人形修理事例 項目別修理事例 人形修理価格 人形修理のお問い合わせ事例 人形修理ご依頼方法 お問い合わせ 宝鏡寺の人形供養

その他の人形類の修理についてのお問い合わせ事例

雛人形の修理についてのお問い合わせ事例
五月人形の修理についてのお問い合わせ事例
市松人形の修理についてのお問い合わせ事例
能人形の修理についてのお問い合わせ事例
京人形の修理についてのお問い合わせ事例
日本人形の修理についてのお問い合わせ事例
博多人形の修理についてのお問い合わせ事例
木彫人形の修理についてのお問い合わせ事例
仏像人形の修理についてのお問い合わせ事例
浄瑠璃人形の修理についてのお問い合わせ事例
からくり人形の修理についてのお問い合わせ事例
山車人形の修理についてのお問い合わせ事例
洋人形の修理についてのお問い合わせ事例
答礼人形の修理についてのお問い合わせ事例
羽子板の修理についてのお問い合わせ事例
京仏壇・仏具の修理についてのお問い合わせ事例
人形のお手入れ方法
その他の人形類の修理についてのお問い合わせ事例

人形修理依頼・お見積りはこちら

京人形 福田人形

人形修理依頼・お見積りはこちら

人形修理依頼・お見積り
人形修理職人のブログ 匠の工房便り
その他の人形類の修理についてのお問い合わせ事例

Q 秋祭りの幟が古くなり、傷んでいます

Q 人形の胴体から虫の死骸が出てきました

Q 台に取り付けてある人形がぐらついて倒れそうになっています

Q 人形を入れているガラスケースのガラスが壊れました

Q ミニチュア長刀鉾の鉾の先に錆、屋根の裏の金箔は剥げています

Q 菅原道真公の人形の冠と着物を替えたいのですが

Q 太夫の人形の着物があせてしまっています

Q 磁器のキリスト像の手に持っている玉のような物が取れてしまいました

Q 「なまはげ」のお面の毛が固まってしまって離れず、色もあせています

Q お能の小面にひびが入ってしまいました



Q 秋祭りの幟が古くなり、傷んでいます

秋の祭りの幟が古く傷んでいます。2幕あり、字は白抜きで色は赤になっています。寸法は1メートル28センチ×41センチです。それと子供が着る着物も新調したいと思っております。画像をお送りしますので見て下さい。着物と下着もあります。
(愛媛県 町内会様)


【ご質問に対する回答】

幟の方は画像をいただき、寸法が分かればお見積りいたします。着物の方は下着はわかりますが、着物の方は柄、色などにつきましては、当方にお任せいただくことになります。


Q 人形の胴体から虫の死骸が出てきました

人形の胴体から虫の死骸が出てきました。気持ちが悪いので防虫剤を入れてそのままにしてあります。人形のお手入れ方法について教えてください。
(F様)


【ご質問に対する回答】

よく人形の胴体(わらで作ってある)に虫が入ってそのような状態になる場合があります。一度春から夏にかけて日干しをされて(あまり長い時間じゃなく)みるといいです。防虫剤は人形用のものがございますので、適当に入れて、毎年出していただくのが一番よい方法だと思います。


Q 台に取り付けてある人形がぐらついて倒れそうになっています

台に取り付けてある人形がぐらついて倒れそうになっています。修理は可能ですか?
(長野県 O様)


【ご質問に対する回答】

一旦、人形を台からはずして、新たにとりつけます。

■ およそのお見積り金額
人形と台の取り付け・・・・・2,000円


Q 人形を入れているガラスケースのガラスが壊れました

人形を入れているガラスケースが壊れました。ガラスだけの交換は可能ですか?また、いくらくらいかかりますか?
(東京都 I様)


【ご質問に対する回答】

枠自体がしっかりしており、壊れていなければ、ガラスの交換は可能です。

■ およそのお見積り金額
ガラスの交換・・・・・3,000円から


Q ミニチュア長刀鉾の鉾の先に錆、屋根の裏の金箔は剥げています

祇園祭りのミニチュアの長刀鉾を持っています。鉾の先の長刀に錆が出ているのと、屋根の裏の金箔が剥げてしまっております。修理は可能でしょうか?


【ご質問に対する回答】

長刀はメッキのし直しで綺麗になります。屋根の裏の金箔は、当ネットワークの職人さんに箔押しを専門にしている方がおられますので、簡単に修復できます。


Q 菅原道真公の人形の冠と着物を替えたいのですが

菅原道真公(高さ25cm)の冠と着物を替えたいのですが、できますでしょうか?代々続いた人形で思い入れがあります。


【ご質問に対する回答】

冠はお雛様の冠があります。直すよりも新調した方が安くつきます。着物は沙の青い生地ですが、これもありますので着せ替える事は可能です。思い入れの人形という事で是非とも大切にしてあげて下さい。


Q 太夫の人形の着物があせてしまっています

太夫の人形を持っています。着物があせてしまって上の衣装だけ替えたいです。そんな事はできますか?


【ご質問に対する回答】

同じ衣装は無いですけど、それに近い生地はあります。着付けも京人形師が担当致しますので新しく買ったように蘇ります。


Q 磁器のキリスト像の手に持っている玉のような物が取れてしまいました

磁器のキリスト像があります。手に持っている玉のような物が取れてしまいました。取り付ける事はできますか?預かり物なので予算が¥10,000位しかありません。その範囲で直せるでしょうか?


【ご質問に対する回答】

長刀はメッキのし直しで綺麗になります。屋根の裏の金箔は、当ネットワークの職人さんに箔押しを専門にしている方がおられますので、簡単に修復できます。


Q 「なまはげ」のお面の毛が固まってしまって離れず、色もあせています

祭りの「なまはげ」のお面の毛(長さ65cm位)が固まってしまって離れません。色もあせています。取り替える事はできますか?およその見積もりをお願いします。


【ご質問に対する回答】

髪付け師が担当致します。絹糸を同じような朱色に別染めをして、上の方から段階的に植えていきます。長さがありますので毛の量がたくさん必要ですし、段階的にくくって仕上げていきます。


Q お能の小面にひびが入ってしまいました

お能の小面をお祝いでもらいました。そのまま箱の中に入れたままにしておき、先日出しましたらひびが入っており、人形屋さんに尋ねましたが断られました。インターネットで貴ネットワークを知り、お尋ね致します。


【ご質問に対する回答】

面は古く見せるために古色の胡粉を使ったり、わざとひびが入ったように見せかける場合があります。ひびは直す事は可能です。













ページの先頭へ
会社概要 | お客様の声 | プライバシー・ポリシー | サイトマップ | リンク

人形修理職人ネットワーク 福田匠庵

お問い合わせ事例

  • Q 秋祭りの幟が古くなり、傷んでいます
    秋の祭りの幟が古く傷んでいます。2幕あり、字は白抜きで色は赤になっています。寸法は1メートル28センチ×41センチです。それと子供が着る着物も新調したいと思っております。画像をお送りしますので見て下さい。着物と下着もあります。(愛媛県 町内会様)
    【ご質問に対する回答】

    幟の方は画像をいただき、寸法が分かればお見積りいたします。着物の方は下着はわかりますが、着物の方は柄、色などにつきましては、当方にお任せいただくことになります。

  • Q 人形の胴体から虫の死骸が出てきました
    人形の胴体から虫の死骸が出てきました。気持ちが悪いので防虫剤を入れてそのままにしてあります。人形のお手入れ方法について教えてください。(F様)
    【ご質問に対する回答】

    よく人形の胴体(わらで作ってある)に虫が入ってそのような状態になる場合があります。一度春から夏にかけて日干しをされて(あまり長い時間じゃなく)みるといいです。防虫剤は人形用のものがございますので、適当に入れて、毎年出していただくのが一番よい方法だと思います。

  • Q 台に取り付けてある人形がぐらついて倒れそうになっています
    台に取り付けてある人形がぐらついて倒れそうになっています。修理は可能ですか?(長野県 O様)
    【ご質問に対する回答】

    一旦、人形を台からはずして、新たにとりつけます。

    ■ およそのお見積り金額人形と台の取り付け・・・・・2,000円

  • Q 人形を入れているガラスケースのガラスが壊れました
    人形を入れているガラスケースが壊れました。ガラスだけの交換は可能ですか?また、いくらくらいかかりますか?(東京都 I様)
    【ご質問に対する回答】

    枠自体がしっかりしており、壊れていなければ、ガラスの交換は可能です。

    ■ およそのお見積り金額ガラスの交換・・・・・3,000円から

  • Q ミニチュア長刀鉾の鉾の先に錆、屋根の裏の金箔は剥げています
    祇園祭りのミニチュアの長刀鉾を持っています。鉾の先の長刀に錆が出ているのと、屋根の裏の金箔が剥げてしまっております。修理は可能でしょうか?
    【ご質問に対する回答】

    長刀はメッキのし直しで綺麗になります。屋根の裏の金箔は、当ネットワークの職人さんに箔押しを専門にしている方がおられますので、簡単に修復できます。

  • Q 菅原道真公の人形の冠と着物を替えたいのですが
    菅原道真公(高さ25cm)の冠と着物を替えたいのですが、できますでしょうか?代々続いた人形で思い入れがあります。
    【ご質問に対する回答】

    冠はお雛様の冠があります。直すよりも新調した方が安くつきます。着物は沙の青い生地ですが、これもありますので着せ替える事は可能です。思い入れの人形という事で是非とも大切にしてあげて下さい。

  • Q 太夫の人形の着物があせてしまっています
    太夫の人形を持っています。着物があせてしまって上の衣装だけ替えたいです。そんな事はできますか?
    【ご質問に対する回答】

    同じ衣装は無いですけど、それに近い生地はあります。着付けも京人形師が担当致しますので新しく買ったように蘇ります。

  • Q 磁器のキリスト像の手に持っている玉のような物が取れてしまいました
    磁器のキリスト像があります。手に持っている玉のような物が取れてしまいました。取り付ける事はできますか?預かり物なので予算が¥10,000位しかありません。その範囲で直せるでしょうか?
    【ご質問に対する回答】

    長刀はメッキのし直しで綺麗になります。屋根の裏の金箔は、当ネットワークの職人さんに箔押しを専門にしている方がおられますので、簡単に修復できます。

  • Q 「なまはげ」のお面の毛が固まってしまって離れず、色もあせています
    祭りの「なまはげ」のお面の毛(長さ65cm位)が固まってしまって離れません。色もあせています。取り替える事はできますか?およその見積もりをお願いします。
    【ご質問に対する回答】

    髪付け師が担当致します。絹糸を同じような朱色に別染めをして、上の方から段階的に植えていきます。長さがありますので毛の量がたくさん必要ですし、段階的にくくって仕上げていきます。

  • Q お能の小面にひびが入ってしまいました
    お能の小面をお祝いでもらいました。そのまま箱の中に入れたままにしておき、先日出しましたらひびが入っており、人形屋さんに尋ねましたが断られました。インターネットで貴ネットワークを知り、お尋ね致します。
    【ご質問に対する回答】

    面は古く見せるために古色の胡粉を使ったり、わざとひびが入ったように見せかける場合があります。ひびは直す事は可能です。

ページの先頭へ