【雛人形の修理について】お雛様が被る天冠の針金の取り替え、玉や金物の取り付け直しや補充。取り付ける針金の寸法、玉や金物の位置をバランス良く取り付けていく作業です。桜橘の形の崩れや花・葉っぱ・つほみなどの色褪せを元通りの色に色差しをして戻す作業です。いずれも手慣れた仕事では無く、非常に繊細な感覚と技術が求められます。
![]() |
|
![]() |
【雛人形の修理について】お雛様が被る天冠の針金の取り替え、玉や金物の取り付け直しや補充。取り付ける針金の寸法、玉や金物の位置をバランス良く取り付けていく作業です。桜橘の形の崩れや花・葉っぱ・つほみなどの色褪せを元通りの色に色差しをして戻す作業です。いずれも手慣れた仕事では無く、非常に繊細な感覚と技術が求められます。
修理内容 | 価格 |
---|---|
天冠 退化して切れた針金や落ちた玉・金物の取り付け直しの修復 | 5,000円~ |
桜橘 花や葉っぱ・つぼみの色褪せ 色差しをして修復 | 1,000円~ |
屏風 貼ってある紙の破れや凹みの修復 | 13,000円~ |
※表示金額は消費税抜きとなっております。